若葉台車両基地見学-4

今日も好天に恵まれましたが、冬型気圧配置のため、北風が強かったです。

 


工場内では検査中の台車を間近で見ることができます。大宮でも同様でした。

 


レール幅の違いを説明するためか、井の頭線の車輪もおいていました。

なぜ、井の頭線のが…?と思いますが、実は富士見ヶ丘検車区は車体だけで、台車は若葉台に運んで検査しているのです。

富士見ヶ丘検車区は正確には「若葉台工場富士見ヶ丘作業場」で、組織上では若葉台工場の一部となっています。

 


車体上げの実演がもうすぐ始まろうとしています。8000系クハ、よく見ると「京王八王子・橋本」の行先表示になっています。当初は調布で分割・併合も考えられていたのでしょう。