明日は上越線でSL撮影ですが、今日は冷たい雨の1日で、LUMBERJACKへは行けませんでした。代替として23日に行きます。
昨年までの前職時代は製造業のため、工場設備の連続稼働で一部の祝日を振替出勤日にすることはありました。よく振替対象になったのは週中の祝日です。
逆に夏休み等の連休が長めなのは工場の設備点検のためです。つまり、設備の故障予防という訳で、分解点検となれば、相応の時間がかかります。そのため、工場は稼働していなくても維持コストがかかります。
現在の会社はIT業界で、工場はありません。なので、設備の連続稼働を目的とした祝日の振替出勤はないという訳です。
楽天市場で発注していたフードプロセッサが届いたので、ノコギリ幼虫を引っ越しするために朽ち木を破砕しました。粉にまではいきませんでしたが、幼虫が噛み砕くことで粉になっていくことでしょう。
まずは砕いた朽ち木をタッパーに詰めました。
水を加えて湿らせておき、拒食防止のため糞も入れておきました。
引っ越したのは11月5日に採集したものです。500㏄としたのは♀だからです。
しかし、2週間も放っておいてしまった。。。とりあえず、来春まではこのままで大丈夫でしょう。