107系最後の秋?

今日限りで留萌本線留萌~増毛間が廃止となり、95年の歴史に幕を下ろしました。残る深川~留萌間も数年後に廃止が検討されているそうです。並行して深川留萌自動車道の整備も進んでおり、今後も利用客の減少が見込まれるためだそうです。

 


※107系普通列車高崎行744M/上越線水上駅にて

しばらくして高崎からの普通列車が到着し、数分で折り返してきました。

107系も211系への置き換えで廃車が進むとみられるので、最後の秋となってしまうのでしょうか?

車体は新製でも、台車やクーラー、補助電源装置などは165系の廃車発生品を再利用しており、40~50年以上経過しているので、部品確保が難しくなったといってもいいでしょう。

惜しまずカメラを向け、撮影しましたが、のちに貴重な記録となるのは間違いありません。