明日は今年最後の上越線SL撮影です。雪が降り始める頃合いを見計らって計画していました。
今年は浅草駅を降りた時、出口を間違えてしまいましたが、東武線の浅草駅が目前でした。
デパートの中に駅ホームがあるのですが、立地条件の制約から、実質的なターミナル駅の機能は日比谷線や千代田線、JR常磐線との連絡駅である北千住駅が担っています。7月、福島からの帰り、東武特急を終点の浅草ではなく北千住下車にしたのは、千代田線を介して小田急線で帰れることもその一因です。
雷門通りを歩くと、浅草寺の雷門です。毎年通っていながら、ついつい撮ってしまいます(^^ゞ
国際通りに出て、ふぐ料理店の生け簀にふぐが泳いでいたので、撮影しました。
忘年会シーズン、フグ刺しやてっちり等の需要が増えてきますね。ちなみにふぐの種類はとらふぐです。
2009年4月にオフ開催で下関帰省した時は、ふぐ料理でした。思えば、この時は実に22年ぶりの帰省でしたね…ε- (´ー`*)フッ
来夏、「トワイライトエクスプレス瑞風」がデビューするので、撮影のために帰省が実現すれば8年ぶりとなります。
小月あたりで撮影できそうですが、何時に下関を出るかわからないと撮影はできません。
JR西日本からコース発表はされていますが、詳しい日程発表を待つことにしましょう。