今日は日差しがほとんどなく、一時雨が降りました。南風の影響で気温は高かったですが、夜になると北風に変わり一気に寒くなってきました。
南千住駅へ戻った後は、反対側のホームへ行き、カメラを構えて13000系を待ちました。
まずは前哨戦として03系を撮影しました。今回の日比谷線20m車化で置き換えられるためです。2019年度までに全車置き換えるので、長くても3年でしょう。
所定より5分ほど遅れて13000系が到着しました。しかし、LED行先表示がまともに映ってないですね…。もう少しシャッタースピードを遅くすればよかったかも。駅進入のためスピードは遅いですし。
しばらく待ち、東武20000系を撮影しました。東武も同じ仕様の新車を投入するためで、置き換えが決まっています。しかし、東武側の日比谷線乗り入れ車となる70000系はまだ落成していない模様です。
この後、友人のプロカメラマンに会いました。家が近いとのことですが、私が地下鉄を撮影するのは珍しいと驚いていました。地元でも、地下鉄との直通運転を行っているので、乗り入れてきたのを撮影することがありますが。
トンネルに出入りするところを撮れないかロケハンするというので、ついて行ってみることにしました。
結果は障害物が高くてダメでした。駅へ戻り、お土産に人形焼きを奢ってもらったので、別れて帰路につきました。