「DL/SL YOGISHA碓氷」

今日は転職後初めての仕事納めでした。昨年までは製造業だったので、仕事納めは概ね12月28日頃でした。製造業は工場の設備点検のため、長期休暇が長くなる傾向があります。

しかし、前職の会社の経営状況から、転職はやむなしだったでしょう。20年以上前、公共職業安定所の紹介だったとはいえ、本当に入りたかった会社っだたのでしょうか?

20年以上の月日を経て、転職者が相次ぐ状況は予想しえたのでしょうか?転職してIT知識も増えつつあり、今のIT会社で働けています。

 


※快速「DL YOGISHA碓氷」/信越本線西松井田~横川間にて

クリスマス3連休初日の23日、信越本線へ夜汽車撮影に行ってきました。夕方の新幹線で東京を発ち、高崎で乗り換えて横川へ向かいました。

横川駅周辺は飲食店が少なく、すべて閉店していました。食料調達のため、国道沿いにコンビニを見つけ、何とか食料を調達できました。

20時過ぎ、「DL YOGISHA碓氷」がヘッドライトを輝かせてきました。結果はヘッドライトの光しか写っていませんでした。

 


※SL快速「SL YOGISHA碓氷」/信越本線横川~西松井田間にて

約40分後、「SL YOGISHA碓氷」が反対側から来ました。こちらもヘッドライトの光しか写らず、客車からの灯りもれはほとんど期待できませんでした。旧型客車で白熱電灯のため、思ったほど、明かり漏れは少なかったようです。

facebookで俯瞰での横川駅発車の写真投稿がありましたが、夜なので未知のポイント探しは危険です。2月下旬にSLプッシュプル運転があるので、その時に探せばいいかもしれません。

 


夜の横川駅です。駅舎から漏れた明かりが雰囲気を醸し出しています。

最終の高崎行き電車に乗り、新幹線に乗り換えて帰京しました。

明日と明後日は年末恒例の備忘録で今年1年の振り返りです。