今日は午後半休で千葉駅へSuicaカードを引き取りに行ってきました。さすがに千葉駅は遠かったです…(;・∀・)
時刻表を調べた結果、落としたのは外房線の電車内で、安房鴨川10時57分発→千葉着12時48分の248Mでした。拾得記録にもそう記載されていました。
もし、館山駅か安房鴨川駅だったら、片道2時間以上はかかるので、半日休暇では引き取りに行けなかった可能性があります。ともかく、無事に戻ってきてよかったです。
※E257系特急「わかしお5号」/外房線鵜原~上総興津間にて
鵜原で特急と交換するため、しばらく待ちました。時刻表を見ると「DL館山」も通過となっていますが、ここは単線区間。交換のためにどちらか一方が停車する必要があります。
特急や快速といった通過列車は時刻表では通過となっていても、単線区間では交換のために停車駅ではない駅で停車することがあります。
これを「運転停車」といい、客扱いはしないので通過扱いとなります。
快速「DL館山」は俗にいう「盛りスジ」で、割り込みダイヤですからこちらが運転停車し、特急の通過を待ちます。数分後に安房鴨川行きの特急が通過し、後追いで撮影しました。
撮影後は駅に戻り、後続の電車で勝浦駅へ向かいました。