今日から3月、今の会社に転職して1年になりました。1年経つのは早いもので、転職して2度目の春を迎えようとしています。
1年前の今日は朝からすっきり晴れていて、新しい門出を祝ってくれているようでした。
ヤフオクで「北斗星」デュエットを落札しました。「北斗星」の定期列車時代最終編成でもある混成編成をもう1本作る際、ストックだけではあと1両不足していました。
オールデュエットのJR北海道仕様で、すでにもう1編成作る際に2両は揃えていました。しかし、2両ともトイレ窓有で、探していたのはトイレ窓無です。
実車はトイレ窓有が4両、トイレ窓無が2両改造されましたが、検査時の予備確保のため、2011年3月から1両が開放B寝台車に変更されました。それ以前は6両全て使用で、検査時の予備がないので、検査時は開放B寝台車に変更して対応していました。突然ではなく、時刻表の列車編成表で変更する日をあらかじめ予告していました。
これにて「北斗星」は2編成分が揃い、増結セットBも加わってバラエティが豊かになりました。
「北斗星」がずっと憧れのブルートレインだったゆえでしょう。そのためか、「北斗星」以外では「カシオペア」等、北行きが模型の中心になっています。北行きと違い、九州方面は…あまり収集も再現する気が起こらないんですよね…f(^_^;