今日、ヤフオクで落札した「北斗星」用オハネ25-560トイレ窓無が届きました。これにより、「北斗星」は2編成分が揃いました。
実車は1991年に14系座席車のオハ14-500から改造されました。座席車と寝台車では車体断面等が異なるので、改造に際し、車体を新造して載せ替えたそうです。
この手法は、数年前に混成編成を作る際、北海道編成のオハネ25のうち、帯の状態が悪いものを選定し、ヤフオクで落札した個室車のボディに交換したのと同じです。
ブルートレインの金帯は擦れやすいので、クリヤー塗装による表面保護が必須となりそうです。
まずは1編成がほぼできているので、そちらの最終仕上げ後になりそうです。