在りし日の寝台特急「富士・はやぶさ」

Facebookにて寝台特急「富士・はやぶさ」の投稿が数多く見られたので、在りし日の写真を紹介します。旧ブログにも掲載していたのですが、現在は削除したので、こちらでの再掲となります。

 


※寝台特急「富士・はやぶさ」/東海道本線平塚~茅ヶ崎間にて・2009年1月12日撮影

昨日3月14日は2009年のこの日、寝台特急「富士・はやぶさ」が廃止された日でもあります。すでに東京~九州間のブルートレインはこの列車1本のみとなったので、単に1つの列車廃止だけではなく、全廃ということになります。

かつては食堂車とロビーカーも連結され、特にロビーカーはゆとりの空間を提供してくれました。

2列車併結になると同時にロビーカーの連結は廃止され、往年の面影はなくなり、寝台車だけの編成で全く別の列車となった感じは否めません。

旅を楽しむ要素はなくなったわけですから、「北斗星」や「あけぼの」等の北行きとは対照的に乗る気は起らず、ただ写真を撮るだけでした。

乗る気は起こらずとも、列車がなくなってみると、寂しいものです。。。(ノω・、)