今日は朝夕、寒気の影響か季節外れの冷え込みでした。週明けも朝の最低気温は一桁だそうです。
2台目のEF510表面保護が完了しました。「北斗星」をはじめ、「あさかぜ」「はくつる」「あけぼの」「日本海」「出雲」といったブルートレインの金帯は擦れやすく、EF510の青釜も例外ではありません。
EF510はEH800やDF200同様、自分が所有している数少ないJR貨物の新型機関車です。貨物列車を所有していないので、これらの機関車とは無縁かと思っていたのが、JR東日本が「北斗星」「カシオペア」の本州内牽引用にEF510を導入するとは思ってもいませんでした。
今は15両全て貨物に譲渡されましたが。
写真の手前は514号機で、515号機に続いて2台目です。カシオペアの銀釜も1台ありますが、こちらは震災後のデカールを貼ってからとなるでしょう。