曇りでの週明けスタートとなりました。先日の採集会にて採集したコクワガタ幼虫を菌糸ビンに移しました。
昨日(日曜日)のうちに菌糸ビンを3本買っておきました。550㏄なのでコクワガタには丁度いいサイズです。本土ヒラタも同様でいけますね。関東産はあまり大きくならないようですし。
採集時の木屑も一緒に入れておきました。糞中のバクテリアを一緒に移すことで幼虫が拒食するのを予防できます。
しかし、オオクワガタと違ってやや贅沢な一面がありますが…。
野外採集個体なので50mmオーバーは望むべくもないですが、45mmはいけそうかも??