日暮里界隈の四季島・第2弾

GW最終日、午後は日暮里界隈へ「四季島」の撮影に行って来ました。余裕を持って自宅を14時35分過ぎに出て、鶯谷には15時45分頃に到着しました。

しかし、4日と違って撮影者はいませんでした。あの喧騒は一体何だったのでしょうね。

 


※E001系「TRAIN SUITE四季島」/東北本線鶯谷~上野間にて

通行人の邪魔にならないよう、駅の近くで待機し、直前にオーバークロスへ移動しました。

16時21分ごろ、東日本周遊を終えた「四季島」が姿を現しました。黄砂の影響か、雲が多いので夕方の斜光…とはなりませんでした(´・ω・`)

 


※E001系「TRAIN SUITE四季島」/東北本線鶯谷~日暮里間にて

尾久への回送を撮るため、歩いて日暮里へ移動しました。歩道橋には数人の撮影者が待ち構えていました。

高い柵をクリアするため、脚立を持参しています。三脚が使えないところなので、もちろん三脚は持ってきていません。鶯谷でも同様で、通行人の邪魔をしない配慮からです。

17時10分近く、回送が通過しました。残念ながら夕日を浴びて…の写真にはなりませんでしたが、リベンジは早くて21日になりそうです。