EF510青釜3台目落札

今日は雲の多い天気でした。明日未明から朝にかけて雨が降るそうです。この雨によるお湿で、木や土が柔らかくなり、冬眠明けのクワガタが出てくるのかもしれません。ただし、5月に観察したコクワガタは前年からの越冬個体が多かったです。

 


ヤフオクにて、2日前にEF510を落札しました。北斗星カラーの青釜で、3台目となります。

さよなら北斗星のバラで、がんばろう日本・つなげよう東北のキャッチコピー付きです。

 


出品者から発送の連絡がありました。これが届くと田端にいたEF510は5台となります。

「北斗星」定期運行末期を想定しているので、田端にEF510は509・510・512~515号機の6台がいたことになります。509と510がカシオペアの銀釜、残りが北斗星の青釜です。

501~508・511号機は?というと、2013年3月にJR貨物からの委託解消で余剰となり、売却されています。

元々、東日本で不要になったら貨物に引き取って貰うのが前提だったそうです。

最後の1台は…「さよなら北斗星」セットを買う公算が強いですが、いつになるかは未定です。中古で買うのか…それはお楽しみということで( ̄▽ ̄)