今日は1週間以上ぶりに夜間樹液採集へ出撃しました。
最初のポイントではカブトムシの♂を発見しました。ケツ打ちですみません(;´▽`A“
今シーズン初のカブトムシ♂ということになります。
ノコギリクワガタの交尾中ペアを発見、♂は中歯型で標本が少ないので、撮影後にキープしました。
秋になって寿命が尽きて死んだら標本にします。
木の高いところにもカブトムシの♂がいました。今日のところは採集せずにしておき、他のポイントを見回りました。
これでノコギリ、コクワ、カブトの主要3役が出そろったことになります。今はノコギリが第一次ピークに向かうので、しばらくはカブトムシは少ない状態が続くでしょう。