今夜はやや蒸していたので虫にはちょうどいいと思い、夜間樹液採集に出撃しました。
最初のポイントではまずコクワガタを、続いてノコギリを見つけました。撮影後に網へ落として採集しましたが、帰宅後に測定すると57.9mmで60mmには届きませんでした。
カブトムシの♂を発見しました。17日以来9日ぶりなので、これから発生が本格化するのでしょうか。
2箇所目でもノコギリを見つけましたが、撮影後に採集して確認すると中型♂だったのでリリースしました。
最後のポイントでは大型♂を見つけました。それにしても小ぶりのような…?一応採集して連れて帰ることにしました。
帰宅後に測定したら55mmでした。これからノコギリがピークなので、記録更新のチャンスはあるでしょう。
7月下旬~8月中旬はカブトムシがピークで追い払われるので、第二次ピークは8月旧盆休み明け以降となります。