今日は日中暑かったので、夜はイケるかと思い出撃しました。
…が!!最初のポイントではカブトムシすらいませんでした。コクワらしきクワガタが樹皮めくれに隠れていましたが、残念ながら取り出せませんでした。
2箇所目も同じで、3箇所目ではコクワを辛うじて見つけました。田んぼが近く湿度もありますが、最近樹液が出始めたばかりなので、これからといった感じです。
最後のポイントではやっとノコギリを見つけましたが、撮影する前に落ちてしまい、写真は撮れませんでした。
大型ノコギリが捕れ始めており、昨冬の材割採集で幼虫が見つかっていることから、捕れるポイントは変わりつつあります。これも遷移の過程なのでしょうか。
エネルギー転換で炭焼きしなくなり、樹齢40年を超えている木が多くなっているのも事実ですから。