材飼育ペアの片割れは…

今日は午後から打ち合わせがあったため、LUMBERJACKのレンタルBOX虫メンテは昨日のうちに行って来ました。

打ち合わせから帰った後、材への2年1化幼虫をセットしました。

 


新しい飼育材を用意する前に割って取り出しましたが、羽化または蛹化したものは飼育ケースに移しました。

仕切り付きですから、♀の蛹が攻撃されることはありません。

♂はマットと水苔と一緒に入れました。幼虫の時に蓄えた養分が残っているので、餌はまだ食べません。羽化3か月後ぐらいで、性成熟には6か月以上かかります。しかし、成熟する頃には冬を迎えるので、そのまま冬眠します。従いまして、ブリードできるのは来春以降です。

 


♀の蛹です。まさか1本の材に幼虫が2頭入っていたとは…!よく、無事に蛹になれたものです。

目が黒くなっているので、あと10日ぐらいで羽化でしょうか。