やっと赤カブトGETだが…

7月最終日は暑さが戻ってきました。10日以上も採集に行けてないので、今夜は採集を決行しました。

 


最初のポイントに着くと…カブトムシが全然いません!!発生ピークの筈…。

アカアシオオアオカミキリがいたので撮影しました。

2箇所目へ行くと車が停まっていたので、先行採集者に採りつくされたと確信しました。ひと夏で羽化して来る昆虫の数は有限なので、大切にしたいところですが…。

子供たちが夏休みなのはわかりますが、いっぱい採りつくすのは考え物です。ブリードが前提なので、必要最小限しか採集していませんから。

 


3箇所目は幸い荒らされていなかったので、ようやくカブトムシに巡り合えました。赤カブトが♀を口説いていたので、ペアでGETしました。

写真撮ってからケースへ入れようとしたら…♀が逃げてしまいました。飛んでいったようなので、またリベンジです。♀がいなければブリードはできませんから。