夏休み恒例の青森遠征から帰ってきました。今年はやませの影響で3日間ずっと雨が降りっぱなしで虫が少なく、ノコギリ1♀、ミヤマ1♂と不漁に終わってしまいました。
2014年の場合は後半が戻り梅雨で、まさしくその再現でした。当然、オオクワガタは採れませんでした。これから実績を積み重ねようとした矢先に出鼻をくじかれてしまいました。
このミヤマ♂は宿の前の道路を歩いているところを採集しました。もし私に採集されなかったら、車に轢き潰されたことでしょう。
エゾ型で60mmを超えていました。しかし片側の大あごの先が折れていたのはちょっと惜しいですが。
青森でオオクワガタを採集するのは難しいですね。。。昨年にせっかく買った強力ライト、本来の目的を達成するのはいつになるでしょうか?