産卵の兆候!?

東京は17日連続雨を記録しました。夜間採集はまだしばらくできなさそうです…。

 


餌ゼリー交換しようとした時…なんと!!

福島で採集したオオクワのセットで木屑が大量に出ているではありませんか!!

 


側面にも齧った跡が見受けられています。これは脈ありでしょう。

ショップで並んでいるオオクワはほとんどが養殖個体で、幼虫もある程度累代が進んでいるか、F2以降が多いです。ですので、野外採集個体は勿論のこと、WF1幼虫も滅多にショップには並んでいません。

待望のWF1幼虫はあと1か月ぐらい先でしょうか。