青森産オオクワガタ割り出し

今日は大気の状態が不安定で、夜には雷雨になりました。これで19日連続雨です。今夏は天気がおかしいですね。

 


午前中、青森産オオクワガタの産卵セットを割り出しました。材は2本とも齧られていました。

 


実際に割ってみると…柔らかくなっている方は幼虫がいました。もう一方は堅すぎたのか、全然幼虫がいませんでした。

 


結局幼虫が取れたのは4頭でした。菌糸だとブロックを詰めた場合1本余りそうなので、材飼育としますか?あるいは堅詰めにすれば4本に収まる??

しばらくはプリンカップで育てながら考えるとしましょう。