今年も24時間テレビが無事終わりました。本銚子駅のリフォーム、無事に完成したそうですが、LUMBERJACKへ行ってたので見ることができませんでした。
銚子電鉄にお金がないので、日テレの負担ということになったのでしょうか?
報告が遅れましたが、先週の21日、スジクワガタ♀を自宅ベランダにて採集しました。
どちらかというと、高地性なので東京のしかも丘陵地で採集されるのは珍しいことではないでしょうか。
初めてスジクワガタを採集したのは2006年8月6日で、高尾でした。その後は山梨、新潟、青森でもコンスタントに採集できていますが、狙って採れるものではありません。
これで今年も年間採集は6種類となりましたが、まだヒラタが採集できていません。オオが採れた年はなぜか1種類が採集できないジンクス?があるのでしょうか。実際、初めてオオを採った2011年はミヤマが採集できませんでした。