今日は午後、LUMBERJACKへレンタルBOXの虫メンテに行って来ました。青森産ノコギリは一部が1年1化で羽化したほか、大半が2年1化になってしまいました。♂60mmオーバーを目指すとしますか。
廃ほだ木は2本で、このうち1本は割り出しました。もう1本割る前に別容器に移しました。
それではスペースが空きすぎてしまうため、中ケースへニクウスバタケ材と一緒に移しました。
大→中ケースへサイズダウンしましたが、1本なのでちょうどいいでしょう。9月になり気温が下がりましたが、産みすぎないだけましになるでしょうか!?
オオクワガタがこんないー加減に!?と思う人は多いかもしれませんが、産みたい♀はどんな環境でも産むようです。