明日は燃えるゴミ収集日なので、カブトムシ及び一部のクワガタの餌ゼリーを交換しました。
青森産オオクワガタ新成虫の♂が動き回っていたので、そろそろ餌を食べ始めるかどうか微妙なタイミングですが、餌ゼリーをセットしました。
材飼育だったのでいつ羽化したかはわかりませんが、幼虫の時にため込んだ養分を使い果たした公算は大きそうです。
♀の方は蛹で取り出したので、いつ羽化したかはわかりますが、8月羽化で3か月だと11月後食になるかは微妙です。
11月となれば、朝晩の気温は1桁に下がってきますし、そのまま越冬体制に入りますので。