台風接近による大雨が懸念されるため、今日のうちにLUMBERJACKへ行ってきました。
秋雨前線の活発化で接近前から大雨になりやすいので、電車利用でした。台風が秋雨前線を刺激し、活発化するのはよくあるそうです。
その帰り、アオスジアゲハの幼虫を見つけました。クスノキのひこばえで葉がなくなっているのに気づき、見つけました。葉を食った犯人(虫?)ですww
帰宅後、クスノキの葉を枝ごと採取し、ケースへ入れました。ただし時期柄、蛹になってもそのまま越冬し、羽化は来春になります。
高校時代に採集し、部活で飼育したことがあり、実に26年ぶりです。無事羽化までいってくれるでしょうか。