今日は休暇を取得しました。幼虫飼育スペース捻出のため、メタルラックの組み換えを行いました。
午前中に必要なパーツをホームセンターで買いましたが、買いに行っている間に荷物が届きました。
楽天市場にてドルクスダンケへ発注していました。届いたのは発酵マットです。
品名は「新・完熟発酵マットHigh effect」です。オオクワガタで77mm作出の実績があるそうです。今回は幼虫がまだ小さいので、5L袋入りで注文しました。
マットをビンへ詰めました。詰め方としては、まずは半分ほど堅めに敷き詰め、残りの上半分は柔らかく詰めました。
食痕と木片を一緒に幼虫を入れ、タイベスト紙を挟んで蓋をしました。3か月後に交換となりますが、そのころは冬至を迎えるため、11月ごろにはLUMBERJACKへ持って行くのが濃厚でしょう。
まだマットが余っているので、もう1頭分作ってもよかったかもしれません。菌糸・材・マット3つ全ての飼育方法を実践するのもよさそうです。