大量幼虫

連休2日目、夕方にはノコギリの産卵セットを割り出しました。7月22日に知り合いから貰った♀に産卵させていました。

 


割出前のセットです。転倒防止材と餌ゼリーは撤去済です。

 


ケースをひっくり返すと最初の幼虫が出てきました。♀は2頭ともすでに死亡していました。

 


産卵木からも幼虫が次々と出てきました。

 


幼虫の多くは産卵木に潜り込んでおり、手で崩しやすくなっていました。

 


…結果、29頭も幼虫が取れました。こんなに育てきれないので、大半はネットオークションで処分になるでししょうか。

知り合いに返すとしても、オオクワガタ幼虫を一部譲る際の飼育方法選択に際し、メールしましたが返答がないので、任せられないし…(菌床飼育、マットのいずれも交換時期を見逃す恐れがあるため)。

結局はヤフオクに出すしかないでしょう(´・ω・`)