20年以上ぶりの新小平駅

今日は11月第2土曜日なので、2年ぶりに技能文化祭へ行って来ました。高校卒業後、転職前の会社に就職するまでの1年間、通校していました。正式には学校ではなく、職業訓練施設ですが。

 


今回は府中本町駅まで自転車で行き、武蔵野線に乗りました。在校時は新小平駅から20分かけて通校していました。

修了後、実に20数年ぶりに降り立ちました。

 


駅は半地下式です。Wikipediaによると、その深さは12mです。在校時はなかったエスカレータとスロープが追加されていました。

2000年に施行された交通バリアフリー法(現在はバリアフリー新法に統合)によるものでしょうね。設置されたのが2001年ですから、16年前になります。

地上に出て青梅街道を西へ向かいました。