日没後の新宿高層ビル

師走初日はどんよりした曇りでした。日差しがない分、余計に寒く感じられます。

未明の4時頃、ビットコインをはじめとした仮想通貨の大暴落がありました。寝ている間にです…

暴落の原因はビットフライヤーFXでサーキットブレーカー発動によるものだそうです。朝4時の定期メンテを狙った浴びせ売りとの話も。7日の朝4時~4時30分はビットチェックでメンテナンスがあるため、寝る前に全コインを売らないと損しそうです。

 


12月になり、日没は早くなりました。11月下旬から12月上旬が一番早く、東京では16時28分だそうです。

今の会社は17時30分が終業時間(残業しない場合)なので、退勤時には真っ暗です。

丸ノ内線から京王線への乗り換え途中、西口地下広場から撮影しました。すっかり夜の装いです。さすがは新宿、眠らない街の様相を醸し出しています。

平日と週末では様相が違いのでしょうか?週末はオフィスの明かりの大半が消えていて…となならないでしょうか。休日出勤している人もいそうですし。