週末が近づき、取引量は増えているものの、ビットコイン市場は相変わらず低調で、方向感のない動きをしています。
個別の弱気材料が優先されているのでしょう。ただし、15日はウォール街のボーナスシーズンのため、一気にビットコインが買われるとの予測があります。
チャートを見ると、下降気味で小さな山を作りながら下がっている感じです。短時間で細かい上下が繰り返されていることから、方向感のない動きをしているといった感じです。
これがFXだったら、変動が大きくなって含み損の増大→ロスカットの流れになりやすいです。ロスカットというのは、含み損が大きくなりすぎたときに自動的に行われる強制決済です。ただし、ロスカットが実行されるのは、あらかじめ設定されているロスカットレベル(必要証拠金維持率)を下回った場合です。
ビットコインをはじめ、仮想通貨の場合、機関投資家が入っていないので、FXのように複雑な動きをすることがなく、素直な動きをしています。
松屋フーズでは9日から23日までの期間限定で販売を開始しているので、昨日(10日)の昼食に食べました。
これまでは会社最寄り駅の新宿御苑駅を超えて新宿三丁目駅近くまたは、逆方向の四谷三丁目駅近くまでいきましたが、近くにもう1軒見つけたので、その店舗にしました。
肉の他に小松菜ナムル、根菜きんぴらが載っており、甘辛いキムチとタレが食欲をそそられます。ただし、少し辛いので、辛いものが苦手な人は注意してください。
お持ち帰りもできますし、みそ汁を豚汁に変えることもできます。
期間限定なので、味わいたい人はお早めに!