雪の朝

関東地方が大雪に見舞われて一夜明けました。朝の通勤時、いつも利用している京王線が平常運転と思いきや…

駅に着くと西調布~調布間で踏切道安全確認のため、20分ほど遅れているとのことでした。即座に小田急線に振り替えました。

 


多摩線各停で新百合ヶ丘に着き、急行に乗り換えようとしたらすし詰めだったので1本見送りました。すし詰めも3月の複々線化で解消される見通しです。「小田急は混んでて遅い」の汚名はもうすぐ返上されることでしょう。

急行を待っている間にメトロ16000系の準急が入線したので撮影しました。

 


急行は8000形でした。新宿駅では地下の各停ホームに到着したので、すぐに回送表示となりました。

混んでいるかと思ったら、新百合ヶ丘時点で混雑率は160%ぐらい、代々木上原では千代田線乗り換えでがら空きとなりました。

 


その後はいつもと変わりません。会社近くの新宿御苑です。開園前ですが、木々にも雪が残っています。お昼までには木々の雪は解けましたが。

小田急から多摩線の新ダイヤも発表されたので、3月から小田急へ通勤経路変更は確定的でしょう。明日にでも会社へ変更を届け出るつもりです。