3連休が明け、今週は火曜日からのスタートになったので、出勤日は4日間です。来週はいよいよ京王初の有料座席指定列車である「京王ライナー」がデビューします。生憎、会社帰りの時間と合わないのでなかなか乗る機会がありませんが。
アリオ橋本へ行った時、京王に関する写真を少しだけ紹介します。
橋本駅は京王相模原線の終着駅です。橋本から先、津久井湖畔の相模中野まで延伸する構想があったそうです。しかし、1988年に事業免許を返上させてしまったので、未成線に終わりました。現在はマンションが立ちはだかっています。
その結果、相模原線は橋本で全線開通となり、今は多摩ニュータウン住民の足として定着しています。
帰りに乗った準特急は2代目5000系でした。今はロングシートで通常列車に使用しています。実は、ロング/クロスに転換が可能なデュアルシート車です。クロスシートモードで「京王ライナー」に使用されます。
本領発揮する日はもうすぐです。