3月最初の花金、花粉が非常に多くマスクをしていても防ぎきれませんでした。
今朝の通勤時はいつも9000系なのが都営車代走になっていました。運行番号表示器もkT表示になっています。
Kが京王、Tが都ですが、ダイヤ乱れで相互に車両運用が入れ替わることがあります。本来は都の運用に京王車が入った場合、tKとなります。本来は京王の運用に都営車が入った場合、kT表示となるのです。
車両故障の可能性も考えられますが、自社車両なら5000系でも代走可能です。ただし、5000系の場合、京王ライナーもあるので、ライナー以外の通常列車でも他車との共通運用は難しいのでしょうか?
あと2週間で京王での通勤が終わるので、小田急へ転移する前の貴重な記録となりました。