春の嵐での週明けスタートとなりました。雨も降りましたが気温は高めで寒さは控えめでした。
カニ24の更新修繕で最難関ともいえる帯デカール貼り付けは佳境に入りました。
乗務員室の帯入れが終わった後、側面にも着手しましたが、なかなかまっすぐに貼れず苦労しています。
帯の色はもちろん白です。マークセッターを塗ったりしてしますが、一気にやると軟化して曲がってしまうこともあるので、慎重に進めなくてはなりません。
ブルートレインは北行きを収集の対象にしているのも、「北斗星」を中心にバラエティの豊かさなのでしょうね。晩年の「はくつる」「あけぼの」「日本海」は金帯車と白帯車が入り混じっていましたし。
それに対し、東京~九州間のブルートレインは収集する気が起こらないのも何故でしょうか…バブル崩壊後の先細りが影響していたのかもしれませんが。かつて九州ブルトレの一員だった「はやぶさ」「さくら」「みずほ」は新幹線の愛称に転用されています。
実列車の走行写真を撮影しても、九州へ行った時は乗らずに新幹線利用、模型では一時期「さくら・はやぶさ」併結編成を作ったことはあっても、現在は親戚の子供にあげてしまったのも、温度差があるからかもしれませんね。