とうとう、この日を迎えてしまいました。今日をもって京王での通勤が終わりました。週明けからは通勤経路が変わります。
転職してほぼ2年間、京王で新宿へ通勤しました。朝は急行で50分かかり、新線新宿駅到着のため、地下深いうえに離れていたため、丸ノ内線への乗り換えが大変でした。それも今日で終わりです。
勤務地が変わるのか?いえ、そうではありません。
小田急線の複々線化です。明日からのダイヤ改正で平日朝の通勤時間が短縮されるからです。列車増発(1時間27本⇒36本)による混雑緩和(190%程度⇒150%程度)もあいまって、快適に通勤できるようになります。
京王と小田急の2路線が乗り入れ、熾烈な競争が繰り広げられているエリア在住で、ダイヤ改正以後の小田急を利用すれば、朝通勤時は40分程度で新宿へ着けることになります。京王では朝通勤時、急行でも50分程度かかっていますから、10分の差は大きいです。
週明けからは小田急で通勤です。新宿駅での乗り換え時間も短縮されるので、最大20分程度の余裕が生まれます。
新型ロマンスカーGSEもデビューします。走行写真を撮りたいのは山々ですが、花粉症の症状がひどいので、落ち着く4月以降になりそうです。