インレタ類

3月最終日、夕方には伊勢原に行って来ました。訪れたのはくろま屋で、鉄道模型のインレタ販売店です。

大久保にあるタヴァサホビーは委託販売もしており、新宿区内とあって会社から近く、退勤時に寄り道して買えなくもないですが、今回買うものは委託販売されていないものがあるためです。

 

 
買ってきたのは4種類です。まずはサボインレタで、特急・急行用の号車札、特急サボ、「日本海」の愛称サボです。

 


続いてトワイライトエクスプレスの更新後帯です。実車は2001~2002年に更新工事を受け、2015年の運転終了まで運用されました。

今までの黄色帯の上下に銀の細帯が入っています。かなり前にBookoffでトワイライト色のカニ24を買ったのですが、旧製品で現行製品並みにグレードアップするために必要と判断し、購入しました。

ライン関係のインレタは委託販売されていないため、直接伊勢原まで買いに行ったのです。

 


まずは大阪方先頭のクハネ581にインレタを貼ってみました。

 

 
ドアがある方には「日本海」の愛称サボ、トイレ・洗面所側は特急サボです。海側・山側で変わらなかったそうです。

12両全車に施工するのは大変ですが、愛称と特急サボの位置は青森方先頭のクハネ583を除けば変わらないので、そう苦労はしないでしょう。もちろん、表面保護は必要ですが。