2000形急行

facebookにて知り合いがシェアしたTwitterがちょっとした話題になっています。その内容は女の人がホーム端に座っている写真が含まれ、マナー違反だとか危険極まりないなどです。しかも撮影者とモデルは中国人だそうです。

撮影場所が小田急線の向ヶ丘遊園駅です。日中でも5分もしないうちに電車が来るというのに…特急ロマンスカー、快速急行、急行、準急といった多彩な種別が運行されています。

マナーを問うため、拡散されるのは間違いなさそうですね。

 


今朝の通勤時は栗平駅にて2000形の急行に出会えました。2000形は8両編成9本が製造されたので、3000形に次いで出会える確率は高いといえます。

3000形の場合は8両編成だけで15本が製造されています。ただし、代々木八幡駅のホーム延伸工事が完成すれば、中間車を製造し、増結のうえで一部編成の10両化が決まっています。

 


成城学園前駅では快速急行と各駅停車の同時進入を捉えることができました。ただし快速急行は通過なので当然、減速はしません。なので並びを撮影するのはちょっと難しいでしょう。

同じタイミングで同時に進入してくるとは限りません。ダイヤ乱れなどの要素も無視できませんし、すれ違いと並走は狙って撮るのが難しいです。秋田でのSLと新幹線「こまち」の並走・すれ違いがそうでしたね…。