追撃!!通勤準急

明日からGW後半4連休です。facebookが出会い系進出等を発表しました。これまでfacebookを利用し、高校時代の同級生と20年ぶりに再会したり、新しい虫捕り仲間ができて、実際に会ったりしました。

facebookの場合、新機能を付与することで「出会い系進出」しますが、懸念があります。悪質出会い系業者がこれを悪用し、誘導させようとする手口です。facebookやインスタグラム、LINE等を悪用し、携帯が壊れたまたは元カレ・元彼女のもの、職場からの支給品なので返さないといけない等、様々な理由をつけて誘導します。偽ブログもあるので巧妙化する一方で、見破りにくくなってきています。

facebookでのリアル出会い実績もあるので、今後も活用する方向は変わりませんが、悪質業者の誘導サクラには注意しないといけません。いっそのこと、相手を探さずに生涯独身でいた方がましですから…(-“”-;)

ただ、年の差婚が流行っており、かつてビックコミックススピリッツに連載された「プラモ男子とプリチー女子-ミズオとイエナの1年戦争-」のように20歳差のカップル?には憧れがありますが( ´艸`)

…結局どっちだ(←オイ!)

 


今朝は駅に着いた時間から通勤急行に乗るまで時間に余裕があったので、先行の各停をホーム端から撮影しました。

1000形ノーマル6両編成で、かつては千代田線直通用でした。4両編成と連結し、直通運用に使われましたが、2003年の韓国・大邱での地下鉄放火事件を受け、先頭車同士の連結部が常時通り抜けできないのが問題となり、2007年に4000形が投入されると真っ先に直通運用から外されました。9000形時代同様、運転室内に仕切りを設け、地下鉄線内で非常時には乗務員室扉の上にあるつまみを回せば通れるように配慮はしてありましたが。

 


かねてからの懸案であった通勤準急を追撃・撮影に成功しました。通勤準急は経堂から緩行線を走行しています。これは代々木上原駅での配線上、緩行線からそのまま千代田線へ直通できるようになっているためです。

ただし、いつも東北沢駅通過直後に見られるとは限りません。通勤急行より先に代々木上原駅に到着している場合もあり、その時は各駅停車表示になっています。

次は駅間での走行写真ですが、平日朝間のみの運転なので、撮影できる機会は限られるでしょう。