今日は昼前から雨が降り出してきました。夕方の退勤時は京王相模原線で人身事故がありましたが、多摩センター以西が運転見合わせになった程度で、今は小田急での通勤なので影響はありませんでした。
昨夜採集したコカブトですが、一夜明けてゼリーが半分程度無くなっていました。
やはり小さくてもカブトムシ、大食いは変わらないですねww
自然では肉食傾向があり、他の昆虫の死骸などを食べているそうです。動物質の餌としては煮干しでもありと思いますが、高蛋白ゼリーでも十分代用できています。
ただ、オオクワガタの♀が他の昆虫を襲って食べた際、体液を吸うのみなので、煮干しとか乾燥した固形物の餌は向かないのかもしれません。コオロギや鈴虫とは違うところなのでしょう。
ちょっと贅沢な住まいとなりましたが、ゼリーをすぐに切らすよりはましでしょう。概ね4~5日はもちそうです。