根性と執念で…

今日も日中に晴れ間が覗き、気温も上がりました。

今夜は気温が20度前後あったので、夜間採集に出撃しました。…が!!最初のポイントに行こうとすると車の列が。先行採集者がいる訳で、根こそぎ採られているのは確実です。

みんな、虫は無限に出てくると思っていますが、実はひと夏で羽化して来る数は限られているのです。資源保護のためとブリード前提で採集数は最小限にしていますが、多くの人がそのような考えを持っていないのは残念なことです。

 

 
場所を移動しましたが、虫枯れだったので、都県境を越えて転職前の会社近くまで行きました。

転職前は昼休みに時たま行った緑地があり、カブトムシやクワガタムシが採れます。転職してからは年1~3回程度しか行ってませんが、掛け持ちで採集するにはちょっと遠いからということもあるからでしょう。

やっとコクワガタの小型♂に出会えました。2年前にここで採集した♀のお婿さんにキープしました。

次に採集に行けるのはいつかはわかりませんが、電動アシスト自転車を買えば掛け持ち採集は可能でしょうか。