今日は晴れて日中は暑くなったので、今夜は夜間樹液採集に出撃しました。
まずはコクワガタを見つけました。続いてノコギリクワガタも発見しました。見たところ、中歯型のようです。
6月も下旬ですが、今年はまだ発生数が少ないですね…。
高いところにはカブトムシが数匹いました。交尾しているカップルもいたようですが、はっきりとわかりません。
ドローンがあれば間近で撮影が可能ですが、航空法で夜間飛行が禁止されているので、仮に買ったとしてもそれができません。
場所を移動したら、懐中電灯の光が…!先行採集者がいるので到着前に撤退しました。来週から暑くなるので、増えてくるでしょうか?