ようやく福島遠征日が確定しました。天気予報に翻弄されましたが、16~17日に決まりました。明日以降、東武線直通特急のきっぷを買います。
21日のイベントで子供たちに配るカブトムシのうち、一部の餌が腐っていたので、交換しました。
餌は…バナナです。例年、7月にカブトムシが大量に羽化しますが、羽化してからイベント当日まで最大20日間もあるので、ゼリーだけではとても追いつけません。お金もかかります。食べる量が多いためで、安価で栄養のある餌といえば、バナナです。
バナナは腐りやすいのが欠点ですが、1本丸ごと与えるより、1/4程度に切って与えれば2~3日程度で皮を残して食べ切りますので、交換も楽です。リンゴの場合は腐りにくいですが、高いのが欠点です。昔はスイカ、メロンも与えたことがありますが、水分が多すぎてよくない餌として書籍等で紹介されるようになったので、ゼリーが主流になった今は与えていません。
果物を餌として与える場合はバナナが栄養あり、安価なのでお勧めです。ゼリーにするか果物にするかはその時の状況で使い分けるといいでしょう。