連休前夜

明日から海の日3連休です。今年は連休明け後の17・18日に有休を取得しており、実質5連休です。今年の福島は平日でも宿が満室になっている日が多く、確定させるのが大変でした。

 


今夜も夜間採集に出撃、最初のポイントでは虫が少なかったです。

高校2年生の時に見つけ、モンスズメバチを初めて採集してから27年、樹勢が衰え始めたのでしょうか?

 

 
写真だけ撮ってポイントを移動すると、ノコギリを見つけました。

 

 
カブトムシも同時にいたので、徐々に追い払われ始めているようです。カブトムシが「10年早いわぃ!!」と他の虫を追い払ってまで一番よい場所を独占しているようなものですが。

 


ノコギリの大型♂を見つけました。ケツ打ちの写真ですみません…。

もう1頭の大型♂を見つけ、キープしました。

 

 

最後のポイントではコクワガタの♂が1頭いた他はカブトムシの♀が2頭いるだけでした。♂は採集された可能性が高いです。

イベント用の採集は福島遠征から帰った後になるでしょう。

帰宅後に測定したら60.9mmと61.7mmでした。60mmオーバーが2頭採れるとは、何かを暗示しているのでしょうか?