菌糸詰め

今日は午前中、LUMBERJACKへ行ってきました。日中は猛暑が見込まれるためでした。猛暑というより酷暑ですが…( ゚∀゚; )タラー

 


まずは階下の店舗で菌糸ブロックを買いました。

 

 
ブロックをほぐし、持参したコーヒーの空き瓶に詰めました。こちらはカミキリムシの幼虫に使います。

カミキリムシ幼虫の食性はクワガタ以上に多く、クワガタに適さないような生木またはそれに近い状態から、クワガタ幼虫と共通4の食性を持つものまで様々です。このうち、朽ち木食いのものは菌糸でも飼育可能です。

コーヒーの空き瓶だけでは余ってしまうので、他の瓶にも詰めました。こちらはノコギリ幼虫への使用を想定し、わざと劣化させてから幼虫を投入します。

来週には菌糸が再生して幼虫を投入できることでしょう。