今日もうだるような暑さでした。熱帯夜のため、寝苦しい日が続いています。
餌交換をしていたところ…悲報が!!・°・(ノД`)・°・
昨年(2017年)採集したオオクワガタの♀が死んでしまいました。採集して我が家に来てからほぼ1年丁度です。
野外採集ものですから残り寿命が短いのは承知のうえでしたが、24個も産卵してくれましたし、初めての天然採集個体ですから標本にしました。
今年も採集できましたし、後を託する形で天寿を全うしたのかもしれません。子供たちも羽化し、来年には成熟して交尾産卵できますので、親の命は確実に次世代へ引き継がれていくのです。