今日は体温並みの猛暑でした。これじゃ、人間だけでなく虫だって参ります…(-“-;A
明日は酷暑になるそうで…今年の暑さは異常です…
ネット通販で注文したものが届きました。サントリー天然水の箱でですよ…?どっかで見たような箱だと思ったら。
新聞紙で何重にも梱包されていました。取り出すと、カワラタケ材でした。
午後、LUMBERJACKへクワガタと一緒に持って行きました。常温でも産卵しないことはないですが、今年の暑さは異常なので自宅では産卵できない可能性が高く、ミヤマクワガタと一緒に避暑させることにしました。
材が2本くっついているので、鉈で剥がすことにしました。樹皮と一緒に皮膜も剥がしました。結構大変でしたよ…(;´▽`A“
プラケース中サイズにセットし、餌ゼリーを入れた後に♀を放しました。この♀はツンデレなので、もう名前も決めました。あるSNSゲームキャラのですが( ´艸`)
常温でも産卵できるといっても、採集地は福島県の奥会津です。片道6時間もかかる交通不便な山奥ですよ…!山奥!!
ミヤマクワガタやアカアシクワガタと同じ環境にいるので、避暑させるのが一番と判断しました。
野外採集の♀はほとんどが交尾済なので、単独で入れても産卵してくれる筈です。産んでくれることを祈っています。