ライトトラップ

今日は地元フィールドでカブトムシやクワガタが樹液以外に果実を食べ物として認識しているかどうか調べるため、果樹園と想定発生地との位置関係を実地調査しました。

猛暑が予想されたため、午前中に実施しました。同時に生まれ故郷にも帰りました。たった4時間の帰省でしたが…。

想定発生地より遠かったり、家が多かったり、高低差等で可能性のある場所が絞られてきました。ただし、農薬使用有無によって状況も変わります。朝から気温上昇で午前中のうちに30度突破ですから暑かったですよ(;´▽`A“ 途中2回、休憩をはさみましたが。

 


夕食後は指定された場所へ出発です。今年は宿が観光協会に灯火採集場所を申請していました。自分は車ではなく、電車+バスといった公共交通機関で来ています。同じ宿に泊まっている人に車で送ってもらうことになりました。

 

 

宿から車で5分程度で着きました。看板もあり、色々注意事項が書いてあります。元々駐車場なので広いですね。

 

 
明るいうちに準備しました。延長バッテリーは自転車のです(^^;

大容量なので50W時でも5~6時間はもつということでしょうか。