特急「リバティ会津128号」

今日は午前中、LUMBERJACKへレンタルBOXの虫メンテに行ってきました。避暑中のオオクワガタ♀は元気です。…が!まだ一向に材を齧る傾向がありません。わずかながら木屑も出ているので、これからに期待です。

記念撮影時、恥ずかしがったのか、落ち着きがなかったので、とあるツンデレ女子の名前を付けました。

女の子の名前には新幹線や特急列車の愛称にも使われているものが多く、「みずほ」「のぞみ」「ひかり」「さくら」「こまち」「はるか」「あずさ」「みどり」等が該当しますが、この♀の名前にはいずれも使っていません。逆に男の子に使われそうな名前は少なく、「つばさ」「北斗」「大樹※」ぐらいでしょうか。
※注;東武鉄道の「SL大樹」が該当するが、実際の男の子の名前では「ひろき」または「だいき」と読むことが多い模様。

 

 
宿泊料金を支払い、荷物をまとめて帰る準備をしました。9時30分ぐらいのバスに乗車して会津高原尾瀬口駅へ向かいます。

1時間ぐらいで駅に到着しました。

 

 
お土産を買い、駅へ。憩の家と駅が一体化されており、連絡通路でつながっています。本当の駅舎はこぢんまりとしています。

 


待合室では会津鉄道の鉄道むすめ・大川まあやが出迎えてくれました。

 


11時過ぎにホームへ上がりました。数分後に会津田島からの特急「リバティ128号」が入線しました。

これから北千住まで3時間近い長旅です。