3連休は雨でのスタートになりました。午後まで降り続き、自転車修理できたのは16時過ぎでした。
新しい穴ができていたので、チューブとタイヤを元通りにする前に異物の有無を調べました。
そう、トゲです。自転車屋で最初に修理して貰った時に見落とされた可能性が高いです。これが新しい穴を作っていたのです。どおりで2度目の修理しても翌朝には空気が抜けていた訳です。
山道を走っても走ってなくても街中でも踏む可能性はあるといってもいいでしょう。
改修中のHPで野外観察日記は今シーズン分も全て作成しました。ただし、現在進行形なので、シーズン終了する10月まではその都度作らなければなりませんが。
誕生日当日の観察記事はブログに作っておらず、67.4mmノコギリの採集報告のみでしたから、一から作る羽目になりました。
昨シーズンの記事中の写真サイズ変更はもう少し後になりそうです。。。